今年のケル会に来ていた花子ちゃんより1ヶ月お姉ちゃんの黒ケル姉妹ブランビー&ピノちゃんのママさんは単色のチョコケルでパパがタンのケルピーです^^b
なのでブランビー&ピノちゃんの同胞の子は単色の子とタンの子がいますよ
あと、タン・ケルピーの女の子が単色の男の子と今年、交配予定でしたが、女の子が病気でストレスを与えることは出来なくなり交配はしないと決めたそうです
なので、日本国内でタンのパピーを探すのは難しいかもしれませんね^^;
タンと単色の子の性格の違いはタンの子に直接会った事が無いので分かりませんが、ブログとかで拝見しても個体差だけで大きな違いは内容に思うのですが。。。
身体能力の差も有るのかもしれませんが、日本でアジリティをやっていて結果を残している子は単色の子も多いですよね♪
ブランビー&ピノちゃんのママはアジリティで日本ではトップクラスのアスリートだと思います!(因みにうちのアルの母方の伯母にあたります^^v)
他のタンの子で私が知る限りの情報では輸入で来た子が殆どの様です。
こんな感じの情報でお役に立ちますか?
月姫さん
ありがとうございます!
すごく
助かります!
やっぱり輸入しかないんですかね(>_<)
個体差はあまりないんですね!
親のどちらかが
タンではないと
産まれなさそうですね。
まだまだ先ですが
オーストラリアのケルピー調べてみます☆
こんにちは~!!
毎年6月の1週目だったかな、オーストラリアのキャスタートンで「ケルピーフェスティバル」があって、その日は町中ケルピーだらけらしいですよ。国中のあちこちからケルピーを連れて家族ぐるみで来るのでしょう。 牧羊犬としてのケルピーのオークションなどもあったり、グッズなどもあるでしょうし、一度は行ってみたいものです。
花子さんも会っている訓練士さんのお知り合いがオーストラリアからケルピーの輸入を試みているそうです。 楽しみですね!!
F子さん
こんにちは!!
ケルピーフェスティバルが
あるんですか!!
行ってみたいですね♪
もし日本でそーゆうケルピーフェスティバルがあるなら
すぐ行っちゃいます☆
前にお会いした方ですよね?
輸入する時がきたら
いろいろお話させてもらえたら
嬉しいです(^^)